大阪万国博が予定され、開催された後にカジノ構想予定があります。

カジノ予定に関係する怪しい動きが報道されています。

実際にそのような報道は嘘とは言えないようです。

500ドットコム事件が表面化してきています。

500ドットコムは中華人民共和国広東省深圳市に本社がある宝くじ販売会社です。

2019年12月25日日本国内のIR事業参入で便宜を受けるためにIR担当の内閣府副大臣を務める秋元司賄賂を送ったとして、同社の日本法人の元役員や顧問など3人が逮捕された[7]。これにより、同年12月30日に、同社の代表取締役が辞職、CEOが職務停止となった[8]2020年10月12日、日本の東京地方裁判所は、贈賄罪で元顧問2人に執行猶予付きの有罪判決を言い渡した[9]2021年2月3日には日本法人の元役員にも懲役2年、執行猶予3年を言い渡した。

日本の政治家を使い、中国は日本をコントロールしています。

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp

「カジノで見返りを」中国企業が日本の議員らに3億円の賄賂工作…マカオ旅行ではセリーヌのバッグ贈呈、夜は “女性” も手配の大豪遊

配信

コメント230件
SmartFLASH

コメント229

  • nob********

    こういう疑惑が生じた時点で、少なくともそれが解消されるまでは岩屋外相の職務は停止すべきだろう。 現職のまま置いておくのは、疑惑が事実となった場合取り返しのつかない事態になっている可能性がある。

  • まねきねこ

    500ドットコムの問題を検索するだけで,岩屋毅氏の名前が出てくる。 しかも,現職の外務大臣だ。 中国側との親密振りが,500ドットコムに関係しているとすれば日本国内だけの問題では済まない。 当然,IR事業にも悪影響が必至でしょう。 日本の捜査当局も恥さらしにならない為に本気になる可能性もある。 大スキャンダル事件になると思う。

  • hid********

    接待を受けただけでも日本の政治家の恥。そんな者が政治家を続けたら国がダメになる。膿を出しって欲しい。実名報道には現岩屋外務大臣も含まれる。中国に便宜を計る外務大臣など目も当てられない。野党には石破総理の任命責任を追求を頑張っていただきたい。