世界の石油需要に対する動きについて

news.yahoo.co.jp

 

中国自動車市場「底なし価格競争」の苛酷な実態 GM、日産、VWなど外資系の新型車も大幅値下げ

配信

コメント51件
東洋経済オンライン

news.yahoo.co.jp

 

原油安」「円高」でもガソリン“高止まり”ナゼ? 6兆円を超える補助金の行方は

配信

コメント146件
デイリー新潮

補助金があっても価格が下がらないワケ

コメント145

  • iie********

    昨年はボロ儲けすぎて過去最高利益を出したのはどこだっけ?随分都合の良い説明だな。 政府が175円程度になるように補助金を出すと言ったからその金額に近い数字で調整して売ってるに過ぎない。 今回の説明を国民は忘れてはいけない。 今後の値段が楽しみだ。

  • tes***

    値下げをしないという便乗値上げ。 ガソリンについて言えば、トリガー条項の発動がわかりやすいが、 「偏りを作り、偏りから献金裏金脱税の原資を作る」という構造のため、 不透明な補助金となっている。 いろいろな事象が、偏りを作る献金裏金脱税に当てはまっている。  (1) 法人減税+消費増税->内部留保 -> 格差拡大/少子化  (2) 低金利による家計から法人への所得の移転 -> 内部留保+円安物価高  (3) トリガー条項を無視して、まず、献金元へカネを流す  (4) 経済対策といって、献金元向けの施策を実行する  (5) 献金裏金脱税が問題となっても、企業献金は温存)

  • tom********

    補助金は、元売り各社へバラまかれ 小売店も設備強化などに使われているみたいですよ。 価格抑制になんぞ使われてません。 もうこれから下がることはないでしょうね。 燃費のいい車に乗りましょう。 考えてみれば、私が免許取ったころはレギュラー90円くらいだったが、燃費はリッター10キロ行けばいいみたいな時代でしたし 今やリッター20キロなんて普通にあります。 まぁ、それを考えれば妥当かと思っています。 価格はさておき、トリガー条項、税の二重取り これは許せないですけどね

  • rob********

    今は… ・輸入物価低下圧力…「原油安」「円高」 ・輸入物価上昇圧力…「金利上昇」 これだけですよ。 なんか最近は勘違いしてる人が多いが、金利は数字の大きさで性格を変えるのを理解してない。 インフレ抑制に効果を出すのは3%以上からで、それまでは物価上昇圧力の方が優勢になるんです。これは企業や生産者の運転資金に与える影響によります。 あと為替における物価変化はレート内で上限や下限があるが、金利における物価変化は数字の大きさに相関した速さで限界はないものです。

  • 田舎の人

    >最近では人件費などの値上がりも続いており、それがガソリン価格に影響していると思われます この言葉が今の日本をよく表している。 人件費を上げるから値上げをする。 給料の半分は税金、社会保障料は会社も社員と同額払っている。売り上げが上がっている訳ではない。 実質賃金が上がらないのは賃上げをするために値上げをするからです。 さらに10月に給料のアップはほとんどないのに、円高なのに物価は上がっている。なんで? 大企業は口をそろえて人件費の高騰を歌う。そして過去最高益、過去最高税収です。増えた儲けの分はもちろん国民から搾取している。 今の日本で賃上げは増税です。 消費が上がらない限り日本に未来はない。

  • jxj********

    先ず持ってガソリン二重課税を見直せば自ずと価格は引き下がるものであるが自民党政権が続く限り絶対に減税などしないであろう。 また補助金とて国民の税金から全て捻出されている。 原油安や円高以前の問題である。

  • sat********

    >「原油やドルが上がると、ガソリンはすぐに値上げする。ところが、円高に転じたり、原油安になってもガソリン代はなかなか下がりません。それを言うのなら、そのタイムラグの違いをどう説明するのでしょうか」・・・ ガソリンスタンドの価格改定って月1~2程度なので、毎週変わる価格には対応できないのと、在庫の関係でリアルタイムで価格変更もできないのでしょうね・・・ 今は円高原油安が続いても、補助金減るので価格は上がるパターンが多いですね

  • s60********

    岸田は補助金と言う聞こえのいいお金を税金から出したけど、当然ながら使った税金と言う物は取り戻す必要がある。必要経費と言う訳には行かないから後々増税と言う形で国にお金を奪われて行く羽目になる。 結局は補助金はお金を借りた様な物で何れは返して行く事になるんだよね。それを国は増税と言う形で国民に返済を求める。だから補助金があろうが無かろうが変わらないって事だね。目先の負担は減るけど、後に負担は増える。消費税を数%上げれば補助金の分何て簡単に回収出来てしまう。

  • hor********

    原油やドルが上がると、ガソリンはすぐに値上げする。ところが、円高に転じたり、原油安になってもガソリン代はなかなか下がりません。それを言うのなら、そのタイムラグの違いをどう説明するのでしょうか・・・・・・国会で追求してもらいたいくらいだ。

  • jbr********

    上がるときは直ぐ,というのはずっと前から.平均して2割以上高いから,消費税の2重課税分も2割アップなので,黙ってても消費税率増税と同じ効果.財務省は笑いが止まらないでしょ.昔は場所によって過当競争気味なのもあったけど,最近のGSの減り方はもう呆れるほど.昔安かった記憶頼りに久しぶりに行くと,ほぼ閉店してます.